どうも人生最後の夏休みを満喫してます。
今回の旅はバックパッカーの聖地インド。今までの旅の全ノウハウを使い約1ヶ月インドを楽しんできました。その備忘録です。
インド横断ルート
- コルカタ
- バラナシ
- アグラ
- ヴリンターバン
- ニューデリー
当初計画していたのは東にあるコルカタから入って、西にあるデリーまでなんとなく行く。気の向くままに。実際のルートは上記になった。期間は18日間。
まず初日、コルカタ(西ベンガル)特に調べずぬるっとコルカタに到着。午前2:00に到着、空港で明るくなるまで待機、思ったより空港が小さく待機場所がない。

日が出てきて中心地に向かおうとしたが、ATMと換金所がなく、現金が入手できない。ATMはマジでなく、換金所はあるがやってない。現金がないと、タクシー、バス代すら払えない。おっさんに日本円とインドルピーを交換してもらう。インドらしさと言うか、インドの洗礼を受けた。
コルカタの空港はそこまで大きくなく、SIMカードも売っておらず、Wifiもあまり繋がらないため注意。
少しの現金を手に入れWifiが繋がらないまま、Simをゲットするため、勘を頼りに中心地に向かう。

タクシーの相場がわからなく、Uberの5倍の値段を払う。ただ30分乗って500ルピー1000円程度、安すぎてぼったくられてる感がない。
Sim発見、無制限で1000円くらいだったはず、インドの物価が安すぎる。
*100ルピー=160円程度


8:00
朝早すぎてどこもやっていない。とりあえずゲストハウスにチェックイン。
朝ごはんを出してくれた。

パッサパサのチャーハン、微妙に美味しくない。

ゲストハウスで仲良くなったインド人とチャイ、この日合計6杯以上チャイを飲んだ。暇があればチャイを飲むらしい、チャイは美味しい、ただインドが暑い、強いて言うなら冷たい飲み物が飲みたい。チャイも場所によって少しづつ味が違う、甘くないとこ、生姜が強いとこ、ミルクが強いとこ、個人的に甘くて生姜が弱いチャイが良い。
翌日:インドのジムに行く、このジムは裸足で入る、怪我をするとかそんな考えはないらしい。デカいやつも結構いた、油っこいのとベジタリアンフードが多いインドでどんな食事を摂っているのか気になる。

宿のインド人が仕事の打ち合わせがあり、ついてきてと言われたので遊びに行く

インドのバスはイメージ通りにやかましい

数分終わるといわれ待っていてると、市役所的なところと思いきや、政府の場所と言われ、怪しまれておっさんに囲まれる。にしても汚すぎるしょんべん臭い。

インドのパブ、インド人まあまあ酒飲む。インドビール KING Fisher 甘い個人的には嫌い

2件目は写真撮り忘れ、なかなか飲んだ
明日もまたコルカタをぶらぶらと
次回:コルカタ#2

























